ご祝儀袋に包む金額の目安

ご祝儀の予算としては、いくらぐらいが相場なのか、ご祝儀を贈る時にいくらを包めばよいのか悩む方は多いはずです。
基本的はあなた自身の気持ちであって、明確な基準はありません。一般常識や世間の常識はどうしても気になります。
ここでは一般的と言われているご祝儀の金額をご紹介します。
結婚祝結婚式・披露宴に出席する場合のご祝儀
式場の格式や相手との関係によって違ってきますが、ご祝儀の一般的な基本の金額は大体以下のとおりです。
友人・知人・・・2〜3万円 親戚・・・3万円 甥・姪・・・5万円 兄弟・姉妹・・・5〜10万円
夫婦などで出席する時は倍の額より、若干少な目の額が一般的でしょう。
相場は兄弟・姉妹なら10万程度、知人であれば5万円を目安に仲のくらいです。
結婚式・披露宴に欠席の場合は相手との関係によって違いますが、5千円から3万円くらいまでが一般的で相場は平均1万円くらいです。

ご祝儀のいけない数字

「死」や「苦」を連想させる「四」「九」を連想させるため絶対に避けるべきでしょう。
偶数は「割れ」「別れ」を意味するので避けるべきだと言われていますが、「二」は最近では「ペア、組む」と考えられるようになり、ご祝儀として問題ありません。
気になる方は、一万円札と五千円札二枚というように、枚数を奇数にするのがベスト。
「八」は字の如く末広がりの意味があり、ご祝儀のお札は新札をなるべく用意しましょう。  
出産のご祝親類
友人・知人・・・五千円〜一万円 いとこ・親戚など・・・一万円〜二万円 兄弟・姉妹・・・一万円〜三万円  
お祝い子どもの七五三や初節句など、成人祝、就職祝(卒業祝)などはいずれも一万円くらいが相場でしょう。
☆金額は相手との関係や親等、地域の慣習、風習によっても違ってきます。
以上あくまでもおおよその目安として参考にして下さい。
ご祝儀が少し高額すぎたり予算オーバーになる方は金額を多少抑えてご祝儀にプレゼントをプラスしてみる、というお祝いの方法もあります。
プラスしたプレゼント金額を上手くごまかすことができ、また贈り物によっては相手に良い記念にもなります。

ご祝儀袋の折りたたみ方

外包みで中袋を包む際に気をつけないといけないが、裏側の折り方です。
お祝いごとの場合に、上側の折り返し部を下に、下側を上にして折り返します。
慶事外包みの左右の端を折るとき、右の紙が左の紙の上にくるように折ります。洋服でいえば右前でた、祝儀袋の裏面は上下を祝い重ねにします。
これは、「おめでたいことを祝うため、天を仰ぐ」という気持ちを表しています。
折りたたみ方を間違えないために、覚えておきましょう。
表書きは、毛筆、筆ペン、サインペンのいずれかを使用してください。
ボールペンや万年筆の使用は失礼に当たりますので、特に注意しましょう。
漢数字の書き方
壱萬圓 (1万円)弐萬圓 (2万円) 参萬圓 (3万円)伍萬圓 (5万円)壱拾萬圓 (10万円)
慶事「御結婚御祝」「寿」「御祝」等
四文字は「死文字」に通じるとされています、四文字となる「御結婚祝」「結婚御祝」などは避けましょう。
氏名の入れ方
上書きは水引の結び目の中央上、名前は姓名を結び目の中央下、それぞれ書き、氏名は上書きよりやや少し小さめに書きましょう。

Copyright © 2010 ご祝儀袋入門